1 : 2017/06/12(月) 08:57:27
家の換気をしつつ、蚊などの侵入を防ぐために設置されている網戸。この「正しい使い方」がネット上で話題になっています。しっかり閉めたつもりでも、意外な所に侵入口が出来てしまうおそれがあるというのです。
窓や網戸などを手がけるYKK APを取材しました。

■ツイッターで話題に

5月下旬に投稿された、「これからの季節、知らない人には教えてあげて」という文言のツイート。網戸を撮影した画像1枚と、網戸と窓の位置をパターン分けした3枚のイラストが添付されています。

イラスト(1)は窓全開。2枚の窓ガラスが同じ位置にそろっていて、その反対側は網戸が閉じられています。左上に「○」がついており、この閉め方だと虫の侵入は防げるようです。

イラスト(2)と(3)は、窓半開パターン。いずれも室内側から見ると、窓ガラス1枚は閉まっていて、反対側も網戸が閉まっているように見えますが、(2)は「○」、(3)は「×」となっています。

この投稿に対して、「網戸にし…※続く(残り:662文字/全文:1070文字)

【イラスト(1)】窓全開パターン。この状態なら虫の侵入を防げる

【イラスト(2)】窓半開パターン。この状態なら虫の侵入を防げる

【イラスト(3)】窓半開パターン。この場合は虫の侵入を防げない

これが網戸についている「モヘア」


配信 2017年6月12日08時15分
朝日新聞デジタル 続きは会員登録をしてご覧になれます
http://www.asahi.com/articles/ASK674FG9K67UEHF00F.html
3 : 2017/06/12(月) 08:59:30
網自体をすり抜けられるんだけどな
53 : 2017/06/12(月) 09:18:36
>>3
これなんだよな
105 : 2017/06/12(月) 09:36:38
>>3
今の賃貸かなり目の荒い古い網戸だから小さい羽虫位だと簡単に通ってくるわ
231 : 2017/06/12(月) 10:21:09
>>3
目が細かくて風通しいい網に張り替えたら?
自分でやると楽しいよ
264 : 2017/06/12(月) 10:33:15
>>3
窓なんて開けてない網戸にしてなくても入ってくるからな
人の出入りと一緒に入ってくる
荷物があったりで少し玄関先で開けたままもたついてりしてるとすぐ入ってくる
特にうちは田舎で緑がいっぱいだから虫もいっぱい
313 : 2017/06/12(月) 10:53:24
>>3
紫外線を出さない蛍光灯にかえる。またはLED。
目の細かい網に張り替える。
331 : 2017/06/12(月) 10:59:18
>>3
通気性は悪くなるけど、目の細かい網があるよ。(嘘かホントか花粉も通さないアミとか)
張り替えもやってみると簡単。網はホームセンター、網止めゴムと道具は100均
89 : 2017/06/12(月) 09:31:40
>>3
網の上にサランラップを満遍なく貼り付けてるわ(´・ω・`)
95 : 2017/06/12(月) 09:34:11
>>89
(´・ω・`)それもう窓閉めろよw
6 : 2017/06/12(月) 09:00:23
当たり前すぎて
これが何故ニュースになるのか不思議だった
9 : 2017/06/12(月) 09:01:53
お前ら言っとくけどな
今ホント馬鹿が増えてるからな
こういうのもニュースになる
341 : 2017/06/12(月) 11:04:00
>>9
うん分かる
11 : 2017/06/12(月) 09:02:13
これを態々図解するって事は理解してない人がいるということか(呆
16 : 2017/06/12(月) 09:02:48
網戸にガラス窓との隙間を塞ぐホワホワ付いてるやん
それ見たらだいたい分かるやん
19 : 2017/06/12(月) 09:03:59
うちは蚊じゃなくてゴキブリが入ってくる
何かいい対策はないかね
85 : 2017/06/12(月) 09:30:15
>>19
ハッカ油を入れたアルコールスプレーを振りまく。
クスノキなどのおがくずを置いておく。
バリア機能のあるアースレッドを1シーズンに2回使う。

空を飛んで入ってくるものは対応不可能な。
644 : 2017/06/12(月) 13:55:01
>>19
アシダカさんをいっぱい飼う。
23 : 2017/06/12(月) 09:05:50
当たり前すぎるわwちなみに蚊はともかく小さな蜘蛛とかは、窓をキチンと占めてても
下や横の隙間からも侵入するから(特に網戸)、虫が多い所では窓の周囲をテープで
貼るしかない。可動部があるものは必ず隙間があると考えるべし。
24 : 2017/06/12(月) 09:06:20
あのモサモサはモヘアっていうのか
アレ古い住宅は付いてないかもね
438 : 2017/06/12(月) 11:39:45
>>24
古い住宅はモヘアが劣化して短くなっている。密度も薄い。
624 : 2017/06/12(月) 13:27:28
>>24
最新型はゴムやで
28 : 2017/06/12(月) 09:07:14
網戸が右左どっちに有るかが重要であって閉め方の問題じゃねえだろ
32 : 2017/06/12(月) 09:08:27
そんなもの知らないやつの方が不思議。窓みりゃわかるだろ
47 : 2017/06/12(月) 09:16:04
1,2でも入って来るぞ。
網戸とレールの隙間から入ってくる。特に上のレールの方
67 : 2017/06/12(月) 09:24:44
>>47
レールに殺虫剤吹いてたらいくらか防げるぞ。
49 : 2017/06/12(月) 09:16:35
世の中のバカが予想以上に進んでることに驚愕
58 : 2017/06/12(月) 09:22:37
網戸の貼り方かと思って開いたら普通すぎて
80 : 2017/06/12(月) 09:29:30
網戸にしたらまず
全体に殺虫剤をかけるこれだけで
かなり違いはあると思う
87 : 2017/06/12(月) 09:30:24
>>80
後でベタベタしない?(゚ω ゚)
94 : 2017/06/12(月) 09:33:47
>>87
網戸触らないからわからないが
そんなベタベタする殺虫剤はないかと
網戸全体と隙間にふっとけば
虫が来ないし貧弱なら死ぬし
101 : 2017/06/12(月) 09:35:17
>>94
それなら試してみるかな(゚ω ゚)
96 : 2017/06/12(月) 09:34:13
どの開け方でも、毛がふさふさの隙間テープすればいいやん
115 : 2017/06/12(月) 09:38:32
>>96
毛がふさふさの隙間テープは
こういう場所に使うと結露でカビの原因になりやすい
119 : 2017/06/12(月) 09:40:02
諦めろ
141 : 2017/06/12(月) 09:51:59
>>119
窓を開ける虫が入ります


こわっ
135 : 2017/06/12(月) 09:48:29
網戸と窓と窓があって
真ん中の窓が端っこにないとダメってことだね
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1497225447