1 : 2017/09/01(金) 16:43:11
1 二 スターゲイザーパイ

2 遊 マーマイト

3 左 ハギス

4 一 うなぎのゼリー寄せ

5 三 オートミール

6 右 うなぎとマッシュポテト

7 中 ブラックプディング

8 捕 ポークビーンズかけトースト

9 投 茹で過ぎ野菜

なお、ローストビーフ外野手、フィッシュ&チップス内野手については来季の契約は結ばないことを発表しました。

2 遊 マーマイト

3 左 ハギス

4 一 うなぎのゼリー寄せ

5 三 オートミール

6 右 うなぎとマッシュポテト

7 中 ブラックプディング

8 捕 ポークビーンズかけトースト

9 投 茹で過ぎ野菜

なお、ローストビーフ外野手、フィッシュ&チップス内野手については来季の契約は結ばないことを発表しました。
9 : 2017/09/01(金) 16:46:22
ダメみたいですね…
10 : 2017/09/01(金) 16:46:32
130敗しそう
8 : 2017/09/01(金) 16:46:16
8番なら・・・8番ならなんとか・・・!
11 : 2017/09/01(金) 16:46:54
>>8
いうてポークビーンズって名前にポークついてるけど肉入ってないで
いうてポークビーンズって名前にポークついてるけど肉入ってないで
4 : 2017/09/01(金) 16:44:09
新規参入のイカアンドチップス選手は?
6 : 2017/09/01(金) 16:44:57
>>4
二軍で161打席 .061 0本 2打点
二軍で161打席 .061 0本 2打点
7 : 2017/09/01(金) 16:45:17
>>6
草
草
12 : 2017/09/01(金) 16:47:01
パンジャンドラムが入ってないやん!ワイはパンジャンドラムが食いたかったの!!
13 : 2017/09/01(金) 16:47:22
>>12
兵器食うとかグズラかな?
兵器食うとかグズラかな?
16 : 2017/09/01(金) 16:48:47
ブラッドプリンとハギスはうまいやろ?
17 : 2017/09/01(金) 16:49:55
>>16
全部美味いで!(全部美味いとは言っていない)
全部美味いで!(全部美味いとは言っていない)
20 : 2017/09/01(金) 16:51:08
マーマイトちょびーっと舐めるぶんには悪くなかったで
24 : 2017/09/01(金) 16:52:07
>>20
あんなん肉エキス培地の匂いしかせんやん
あんなん肉エキス培地の匂いしかせんやん
21 : 2017/09/01(金) 16:51:09
1をスターゲイザーと名付けるセンスは流石紳士の国やな
27 : 2017/09/01(金) 16:53:08
サンドイッチもええやん
30 : 2017/09/01(金) 16:53:48
>>27
元ネタの伯爵が無能すぎんよ~
元ネタの伯爵が無能すぎんよ~
29 : 2017/09/01(金) 16:53:29
画像にうんこと吐瀉物を混ぜるのやめろや
32 : 2017/09/01(金) 16:54:36
>>29
混ぜるというかサムネだと全部そう見える
混ぜるというかサムネだと全部そう見える
33 : 2017/09/01(金) 16:54:41
ロンドンは今やグルメタウンやで
世界最高水準の中華料理インド料理が楽しめるやで
世界最高水準の中華料理インド料理が楽しめるやで
34 : 2017/09/01(金) 16:55:10
>>33
イギリス料理は楽しめましたか…(小声)
イギリス料理は楽しめましたか…(小声)
36 : 2017/09/01(金) 16:55:34
まあデザートはなかなか美味しいらしいやん?
37 : 2017/09/01(金) 16:55:58
>>36
朝食もうまいぞ
朝食もうまいぞ
40 : 2017/09/01(金) 16:56:33
>>37
ランカスターホットポットとかミートパイも美味いぞ
ランカスターホットポットとかミートパイも美味いぞ
39 : 2017/09/01(金) 16:56:02
うなぎ無駄使いやめろや定期
44 : 2017/09/01(金) 16:58:33
どれもおいしくなさそうに見えるんやが
45 : 2017/09/01(金) 16:59:00
>>44
美味しくない(美味しいとはいっていない)
美味しくない(美味しいとはいっていない)
46 : 2017/09/01(金) 16:59:24
オートミールはすこやけど見た目がね…
47 : 2017/09/01(金) 16:59:32
ハギスって内臓のソーセージみたいなもんちゃうかったっけ?
52 : 2017/09/01(金) 17:01:08
>>47
あってる
あってる
48 : 2017/09/01(金) 16:59:32
8番トーストびちゃびちゃで草
49 : 2017/09/01(金) 16:59:34
8番はポークビーンズの量少なくすれば行ける
1番は作った奴殴るレベルや
1番は作った奴殴るレベルや
61 : 2017/09/01(金) 17:03:12
>>49




















66 : 2017/09/01(金) 17:04:18
>>61
狂いそう…(静かな怒り)
狂いそう…(静かな怒り)
53 : 2017/09/01(金) 17:01:11
なんでこう吐瀉物感あるもんばっかりなんや…
54 : 2017/09/01(金) 17:01:18
トーストしたパンをパンで挟む
トーストサンドイッチとかいう暴挙

トーストサンドイッチとかいう暴挙

58 : 2017/09/01(金) 17:02:28
>>54
お好み焼き入りお好み焼きみたいな事してんなこいつな
お好み焼き入りお好み焼きみたいな事してんなこいつな
55 : 2017/09/01(金) 17:01:41
>>54
気が狂っとる
気が狂っとる
57 : 2017/09/01(金) 17:02:09
>>55
ネタやけどな
ネタやけどな
68 : 2017/09/01(金) 17:04:57
ブリカスは今でも日常的にこんな料理食ってるん?
70 : 2017/09/01(金) 17:05:24
>>68
冷凍食品やらが基本やで
冷凍食品やらが基本やで
75 : 2017/09/01(金) 17:06:21
>>68
ラザニアみたいな冷凍食品ろビーンズばっか食っとるで
ラザニアみたいな冷凍食品ろビーンズばっか食っとるで
79 : 2017/09/01(金) 17:07:11
>>68
元々一定階級よりうえの人はフレンチ食ってたし今はインド料理と中華料理と日本食がある
こんなかであるのはオートミールと式典にときにはぎすくらい
びーんずはつけあわせ
元々一定階級よりうえの人はフレンチ食ってたし今はインド料理と中華料理と日本食がある
こんなかであるのはオートミールと式典にときにはぎすくらい
びーんずはつけあわせ
83 : 2017/09/01(金) 17:08:23
>>70
>>75
>>79
そうなんやサンガツ
>>75
>>79
そうなんやサンガツ
91 : 2017/09/01(金) 17:09:59
>>83
元々のイギリス料理は質素ながらもちゃんとしたものやったけど産業革命でぶっ壊された
んbんんで今復古しようと運動してるところもアル マシになっていくのかなとも思う
元々のイギリス料理は質素ながらもちゃんとしたものやったけど産業革命でぶっ壊された
んbんんで今復古しようと運動してるところもアル マシになっていくのかなとも思う
71 : 2017/09/01(金) 17:05:38
オートミールはまあお粥やおじやも似た様なモンやし
スターゲイザーも活造りみたいなもんやろ
うなぎのゼリー寄せは…まあね…
スターゲイザーも活造りみたいなもんやろ
うなぎのゼリー寄せは…まあね…
72 : 2017/09/01(金) 17:05:50
打線スレで見る解説が入ってないやん!解説が見たかったから来たの!
93 : 2017/09/01(金) 17:10:27
>>72
スターゲイザーパイ
ニシンを突き刺したパイ。
マーマイト
野菜クズを酵素で発酵させたくさいの
ハギス
羊内臓と穀物を胃袋で包んだの
うなぎのゼリーよせ
うなぎの煮こごり
オートミール
乾燥オーツ麦のおかゆ
うなぎとマッシュポテト
そのまんま味付けなしでハーブ汁かけたの
ブラックプディング
血のソーセージ
ビーンズトースト
くいにくくて甘い
茹ですぎ野菜
ペスト流行の名残り
スターゲイザーパイ
ニシンを突き刺したパイ。
マーマイト
野菜クズを酵素で発酵させたくさいの
ハギス
羊内臓と穀物を胃袋で包んだの
うなぎのゼリーよせ
うなぎの煮こごり
オートミール
乾燥オーツ麦のおかゆ
うなぎとマッシュポテト
そのまんま味付けなしでハーブ汁かけたの
ブラックプディング
血のソーセージ
ビーンズトースト
くいにくくて甘い
茹ですぎ野菜
ペスト流行の名残り
99 : 2017/09/01(金) 17:11:16
>>93
物は言いようと言いたかったけど流石にいかんでしょ
物は言いようと言いたかったけど流石にいかんでしょ
74 : 2017/09/01(金) 17:06:16
うなぎゼリーは日本人捕虜への拷問用やろな
80 : 2017/09/01(金) 17:07:20
ニチレイとかイギリス進出したら無双するんちゃうか
85 : 2017/09/01(金) 17:08:41
ウナギのゼリー煮は、普通のスーパーで果物ゼリーの容器っぽいのに入れてあるのが売っとるからなぁ
87 : 2017/09/01(金) 17:09:18
>>85
非人道的兵器やんけ…
非人道的兵器やんけ…
89 : 2017/09/01(金) 17:09:48
>>85
うせやろ?
うせやろ?
95 : 2017/09/01(金) 17:10:57
>>87
>>89
マジやで
結構お手頃価格やで
>>89
マジやで
結構お手頃価格やで
88 : 2017/09/01(金) 17:09:44
ハギスが一番マシに見えるが
イギリス特有の煮汁捨てによりパッサパサの模様
イギリス特有の煮汁捨てによりパッサパサの模様
104 : 2017/09/01(金) 17:12:13
>>88
フランス人「出汁も具材もつぶしてスープにするで!」
日本人「出汁とって使うで!出がらしは食えばええんちゃう?」
イギリス人「出がらしうまいンゴ!出汁?そんなもんポイーや」
フランス人「出汁も具材もつぶしてスープにするで!」
日本人「出汁とって使うで!出がらしは食えばええんちゃう?」
イギリス人「出がらしうまいンゴ!出汁?そんなもんポイーや」
92 : 2017/09/01(金) 17:10:11
ワイは朝食だけは美味いって聞いたんやが
101 : 2017/09/01(金) 17:11:20
>>92
大陸の朝飯と違って暖かいだけマシレベル
大陸の朝飯と違って暖かいだけマシレベル
94 : 2017/09/01(金) 17:10:38
なんでこんなもんばっかりなんや…こういうこと思うのって日本人だけなんか?
98 : 2017/09/01(金) 17:11:12
>>94
世界中でイギリス料理はマズいって認識やで
世界中でイギリス料理はマズいって認識やで
100 : 2017/09/01(金) 17:11:17
>>94
家庭で料理作る文化がぶっこわされたから
家庭で料理作る文化がぶっこわされたから
105 : 2017/09/01(金) 17:12:26
>>98
>>100
なんでそういうイメージがないイギリスだけそうなったんや…
>>100
なんでそういうイメージがないイギリスだけそうなったんや…
109 : 2017/09/01(金) 17:13:04
>>105
王侯貴族と産業革命のせいやで
王侯貴族と産業革命のせいやで
96 : 2017/09/01(金) 17:10:59
スタゲって漁師飯って聞いたけどマ?
127 : 2017/09/01(金) 17:15:15
>>96
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%91%E3%82%A4
スターゲイジー・パイはコーンウォールのマウゼル村を発祥として伝統的に作られており、
嵐で風吹き荒れる冬に一人漁に出て魚を獲ったトム・バーコックの英雄的な行為をたたえて、
トム・バーコックス・イヴ(英語版)祭が開催される12月23日に食べることとなっている。
12月23日、トム・バーコックは嵐に挑んで漁を行うことを決心し、漁船を漕ぎだした。悪天候や荒れた海にも負けず、
彼は村全体に提供できるほどの十分な魚を捕ることに成功した。捕れた魚すべて(7種類の魚を含む)はパイに入れて焼く際に、
中に魚が入っていることを示すために魚の頭部をパイから突き出す形にされた。
>中に魚が入っていることを示すために
なんで?(殺意)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%91%E3%82%A4
スターゲイジー・パイはコーンウォールのマウゼル村を発祥として伝統的に作られており、
嵐で風吹き荒れる冬に一人漁に出て魚を獲ったトム・バーコックの英雄的な行為をたたえて、
トム・バーコックス・イヴ(英語版)祭が開催される12月23日に食べることとなっている。
12月23日、トム・バーコックは嵐に挑んで漁を行うことを決心し、漁船を漕ぎだした。悪天候や荒れた海にも負けず、
彼は村全体に提供できるほどの十分な魚を捕ることに成功した。捕れた魚すべて(7種類の魚を含む)はパイに入れて焼く際に、
中に魚が入っていることを示すために魚の頭部をパイから突き出す形にされた。
>中に魚が入っていることを示すために
なんで?(殺意)
144 : 2017/09/01(金) 17:17:31
>>127
>中に魚が入っていることを示すために
草
>中に魚が入っていることを示すために
草
154 : 2017/09/01(金) 17:18:39
>>127
まがいものが横行してたからとかニシンが宗教的に特別な地位やったからっていう話がある
まがいものが横行してたからとかニシンが宗教的に特別な地位やったからっていう話がある
97 : 2017/09/01(金) 17:10:59
「塩をくれ」がイギリス旅行者に必須な言葉という事実
103 : 2017/09/01(金) 17:12:11
ベーコンとタマゴ茹でるだけなのにマズいもクソもあるかよって感じ
106 : 2017/09/01(金) 17:12:42
>>103
味が薄そう(小並感)
味が薄そう(小並感)
112 : 2017/09/01(金) 17:13:25
>>106
自分で好きな味を足すんやで(ニッコリ)
自分で好きな味を足すんやで(ニッコリ)
117 : 2017/09/01(金) 17:14:07
なお同じウナギのゼリー寄せでもフランスとイタリアが作るとこうなる模様


>>106
塩と酢かけるんやで


>>106
塩と酢かけるんやで
123 : 2017/09/01(金) 17:14:32
>>117
普通に美味そうやな
見た目が美しいわ
普通に美味そうやな
見た目が美しいわ
115 : 2017/09/01(金) 17:13:52
「故郷の○○が食いてぇなぁ…」
イギリス人にはこれが無かったので七つの海を制する事が出来た
イギリス人にはこれが無かったので七つの海を制する事が出来た
250 : 2017/09/01(金) 17:30:58



これがイギリスの家庭料理()や!
262 : 2017/09/01(金) 17:33:06
>>250
意外と悪くなくて草
意外と悪くなくて草
259 : 2017/09/01(金) 17:32:45
>>253
騙されてるで
揚げ物は油でギットギトベチャベチャやし肉はパッサパサや
騙されてるで
揚げ物は油でギットギトベチャベチャやし肉はパッサパサや
257 : 2017/09/01(金) 17:32:08
>>250
これでもレストランの出来なんだよなぁ
家庭は冷凍スパゲティどーん!、冷凍グラタンどーん!やねんなぁ…
これでもレストランの出来なんだよなぁ
家庭は冷凍スパゲティどーん!、冷凍グラタンどーん!やねんなぁ…
267 : 2017/09/01(金) 17:34:06
>>257

大体こんなんやんな

大体こんなんやんな
156 : 2017/09/01(金) 17:19:03
外国に数ヶ月滞在するとわかるが日本人はカツオと昆布だしがないと生きていけないわ
うどんそばすまし汁味噌汁うまスギィ!
うどんそばすまし汁味噌汁うまスギィ!
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1504251791
コメント
コメントする